Author:芋じいじ
40年前かな??
薩摩の国から花の大東京へブッ飛んできました、根っからの薩摩隼人。
雄大な桜島の崇拝者で、見る方向によって、その姿が変わる櫻島は大迫力!いつまで経っても追いつけないけど
いつかは桜島のように雄大な人間になりたいと思っている【芋じいじ】です。
昨日11月13日は下の孫が
4才の誕生日・・・おめでとう!!
つい先日 生まれた様な感じですが
そうなんですよね 改めて 成長に感動
{じいじ}も孫達の為に料理作り
いつもにも増して 気合が入りました
まずは・・ケーキ入刀から?
まぐろ大好きなチビ達にマグロ二種盛り
赤海老とイカソーメンそして何故か蒲鉾
昨日は{ばあば}は朝からチャリティーでの舞台があり
お出かけ そして孫一家はサッカーの試合でお出かけ
そして・・・夕方の4時過ぎには戻るから それまでに
今夜のチビの誕生会の準備を完璧に済ましておくように!
って・・・・厳命が・・・{じいじ}へ
よくよく考えてみますと {じいじ}も11月生まれのはず
普通なら 祝ってもらう立場?・・なのに何故
自分の家庭内で置かれている立場を・・こちらも・・
改めて・・・痛感させられました(涙・・)
それでも 孫の為ならえんや~こらの{じいじ}
お昼前には 買い物にお出かけ
{ばあば}と二人の一週間分ぐらいの買い物と本日の分
ところが 本日分の買い物で完璧に予算オーバー
明日から この高齢者二人
何を食べて生き抜いたらいいんでしょうか
買い出しから ほぼ完成まで 凡そ4時間
料理作りは 2時間ぐらいかな
実は これまで ほとんど作る事のなかった料理にも挑戦
夕方の5時前には 全員集合して お誕生会スタート
すると 奇跡が・・・{じいじ}にもプレゼントが!!!
{ばあば}と息子夫婦そして娘夫婦からサイドバックの贈り物
確かに 今 使っているバックは年代もの
色合は自然に変化してはきましたが 型崩れなどなし
しかし 新品と比べると さすがにお疲れ気味のバック
大切に あと40年は使わせてもらいますね?
子供だ孫だって思っているうちに どこかで 一人ひとり
知らず知らずに育っていくんですよね
だって 昨日生まれた様な孫が もう4才
言葉・・喋るんですよ 動き回るんですよ 時々パンチも
そう思いながら 気づくと宴もたけなわの夕方6時には・・
{じいじ}ダウン 気づくと午前1時
孫達 三人がかりの足マッサージより爆睡を優先した
{じいじ}でございました
今週も適当に頑張りたいと思います(笑)
今日も 皆様にとって素敵な一日であります様に!
(合掌)
神田 海鮮居酒屋「魚海船団本店」「司別邸」「宴別邸」でした