Author:芋じいじ
45年前かな??
薩摩の国から花の大東京へブッ飛んできました、根っからの薩摩隼人。
雄大な桜島の崇拝者で、見る方向によって、その姿が変わる櫻島は大迫力!いつまで経っても追いつけないけど
いつかは桜島のように雄大な人間になりたいと思っている【芋じいじ】です。
今朝は 幾分 ひんやりしてます
まだ5月 もう5月 どちらなんでしょうかね
{ばあば}は暑い方が好み
{じいじ}は逆で 寒い方があうみたい
春と秋だけなら その方がいいんですが(笑)
昨日 作ってみました
【春雨・ポテトサラダ】です
秋篠宮家の眞子さまが 一般で言う婚約をされるそうですね
何はともあれ おめでたい事でございます
大学時代の同級生の方との婚約だそうですが
一般人と何も変わらない出会いとお付き合い
これも時代の流れでしょう
ご両親の秋篠宮様へもお付き合いの時点で紹介されて
お付き合いを認められたそうですが
そこも ごく一般的
でも 緊張されたでしょうね
秋篠宮様が父親 紀子様が母親なんですもの
{じいじ}昨日は勤怠管理の締め日など
いつもの事務処理に加えて幾分 多めの処理が重なり
PCとの格闘も いつもよりヒートアップ
エクセルを使って数表や計算式などを
自分で作った事など一度もない{じいじ}
これまでは 作ってもらった中に数値を打ち込むだけ?
ところが ちょっとしたことで その計算式が飛んじゃったり
そうなるとその部分だけが計算されなくなるんですよね
直そうとすればするほど それこそ グチャグチャ
鹿児島弁で言いますと・・ちんがら!
意味なく書いてしまいました?
しかも 15日締めの処理 さて {じいじ}どうしたでしょうか
さすがです!
電卓で計算して ファックスで送りました・・完璧
電卓でのミスもありえますが その時はその時
人間 ミスの一つや二つはないと面白くないですものね
ミスを自慢するようになると もう・・・かな
今日も 皆様にとって素敵な一日であります様に!
(合掌)
神田 海鮮居酒屋「魚海船団本店」「司別邸」「宴別邸」でした
「15日締めの処理?お疲れ様」
計算式が飛ぶとか?難儀ですね。
飛んだら元に戻すとか深みにはまらないことですね。
他のところからコピーするとかね。
お疲れ様でした。同期会宜しくです。
「Re: 15日締めの処理?お疲れ様」
> 計算式が飛ぶとか?難儀ですね。
> 飛んだら元に戻すとか深みにはまらないことですね。
> 他のところからコピーするとかね。
> お疲れ様でした。同期会宜しくです。
米さん
土曜日の同期会・・・待ってるよ
けしんかぎー呑んがね